111回目の

先日111回目の招魂祭相撲大会にいってきました。
甥っ子の応援。
2回目だけど、まわし姿に目が慣れなくてお尻ばっかり撮影してしまう私。(なぜ)

戦う男はかっこいい。
いつも泣き虫なあの男の子。
いつも鼻水垂らして笑っている悪ガキ男子。
いつものんだくれのお兄様。
いつもニコニコ優しいお父さん。
そんな人たちが土俵に入って構えをした瞬間。パッと目が変わる。その目にはメラメラ燃える闘志。
まさに漢!オトコ!男!
その目に身震いするほど。
1人ひとり性格がちがうように、相撲のとりかたも違っていて、まるでアツいドラマを見ているかのようでした。
感動をありがっさまりょうたーー。みなさんお疲れ様でした。
この記事へのコメント
「ふんどし」に笑ってしまいました。
もし、よろしければ
「まわし」って言ってあげてください。
ふんどし姿の男…
なんか別の風景を想像します。(爆笑)
もし、よろしければ
「まわし」って言ってあげてください。
ふんどし姿の男…
なんか別の風景を想像します。(爆笑)
Posted by ashe
at 2016年10月19日 09:14

わわわ。今考えたらそうですね笑
ふんどし笑 なんで疑問に思わなかったんだろう。。。お恥ずかしい。。
訂正しました。ありがとうございますーーー!
ふんどし笑 なんで疑問に思わなかったんだろう。。。お恥ずかしい。。
訂正しました。ありがとうございますーーー!
Posted by トヨヤマ コトネ
at 2016年10月19日 09:53
