入学祝いに行ってきた。

気合を入れてぽち袋を自作。とっても喜んでくれて嬉しかった。
お祝い事が多い、奄美ならではのお祝い袋、絶対あったらいいのに〜と思う今日この頃。

▲わたしのちっちゃないとこ。
続々と人が集まり、次々にお祝いを渡していく。
いとこは「??」とちんぷんかんぷんな顔して「ありがとう」と言い、お祝いを受け取る。
まだ何もわかっていない。そりゃそうだ。
でも、いつか皆におめでとうと沢山言われた日のことを思い出して嬉しくなるはず。そして島で産まれてよかったって思うはず。
おめでとう。一年生、沢山沢山楽しんでね。
3月にしーまから発刊したフリーペーパーamammyはハレの日特集。島のお祝いごとで困ったら見てみてください。私も製作した立場ながら、「お祝いっていくら渡せばいいんだっけ?」とamammyを見て確認。助かった。
「おいしい」は私を救う【伝説むる】
【びっくりした】蘇鉄のひみつ
パーマメントをした話
ず ぼ ら 女 子 に お す す め
お腹いっぱい、胸いっぱい。
島ジャム♥︎加計呂麻島産の無添加ジャムに感激
【びっくりした】蘇鉄のひみつ
パーマメントをした話
ず ぼ ら 女 子 に お す す め
お腹いっぱい、胸いっぱい。
島ジャム♥︎加計呂麻島産の無添加ジャムに感激