【びっくりした】蘇鉄のひみつ

そうそうこの前、あやまる岬のソテツジャングルで興味深い光景をみた。
ソテツジャングルにおじさまが…
何しているのか近くで見てみると、

手には柄杓。テル(奄美の言葉で竹かご)になにやら沢山入ってる…!

「これはね、ソテツのおしべだよ。今ソテツの交配をしているんだよ〜」と言っていた。
このおしべを柄杓入れて…
雌花めがけて…

ひょいっ!

はいおわり〜。

おっしゃどんどんいこ〜
ってな感じで、ソテツのなかに消えて行きました。
ぽかーーーーん。
なんと原始的な。
こんな感じでナリ(ソテツの実)ってできるんだ…!!!
はじめての光景に圧倒された…。

最後におじちゃんが見せた笑顔が素敵だった〜!
あやまるのソテツジャングルがすき。散歩すると気持ちがいいです。ぼーっとできます。

そしてモンスターみたいなヤドカリがうじゃうじゃいます。みたらその大きさにびっくりするよ。
アダンの実が大好物なんだってさ。
この記事へのコメント
ソテツの樹にはハブが隠れていることが多いので要注意だよ
ソテツの実の、オレンジ色の果肉を野ネズミが食う、
その野ネズミを狙って、ハブが隠れている。
これ、徳之島の爺様からの受け売り。
ソテツの実の、オレンジ色の果肉を野ネズミが食う、
その野ネズミを狙って、ハブが隠れている。
これ、徳之島の爺様からの受け売り。
Posted by XYZ郎
at 2018年10月27日 00:43

はいっ!十分に気をつけます!
Posted by トヨヤマ コトネ
at 2018年10月27日 12:14
